パソコン修理 福岡 | 設定サポート | PCトラブル110番の福岡PCテクノ
福岡県福岡市東区香椎駅前1-24-7
電話 080-5277-338
9:00~19:00【日曜・祝日:定休日】

福岡のパソコン/PCの格安修理・サポートは福岡PCテクノへ
パソコン修理・設定の福岡PCテクノは福岡市と福岡市近郊のパソコン修理、設定、PC故障トラブル・出張サポート!福岡市東区の格安修理が可能なPC修理専門業者。
パソコンの診断、インターネットの接続、無線LANの設定、起動しないパソコン修理、起動しないPCの復旧、データ救出、ウイルス駆除、HDD交換修理、SSD換装、メモリ増設、PC内クリーニング・保守など。
福岡県福岡市東区でパソコン修理(故障)などのお悩みに関するトラブル110番は私たち福岡PCテクノにお任せ下さい。
福岡市東区 香椎・千早を拠点に出張型のパソコン修理・サポートを行っている福岡市の福岡PCテクノへのよくある質問です。
- パソコン出張サポートとは?
- すぐに出張に来てもらえますか?
- 電話でのサポートをお願いできますか?
- 出張修理エリアは?
- 福岡市内ですが、出張料はいくらになりますか?
- 中古の部品で安く修理してもらえますか?
- 中のデータを残しての修理はできますか?
- 支払方法を教えて下さい
- 保証期間はどうなっていますか
- パソコン周辺機器も修理できますか?
- 今すぐ来て欲しいけど対応可能ですか?
- どの時点から有料になりますか?
- 修理する場合パソコン本体の他に何が必要ですか?
- MACのサポートはしていますか?
- ランサムウェアにより暗号化されたファイルの復元はできますか?
- 遠隔操作(ソフト)による修理サービスは行っていませんか?
- パソコン修理中に代替機は貸していただけますか?
- パソコンの修理後はメーカーの保証を受けられますか?
- 高額になる修理は?
- 修理に出すと中のデータは消えますか?
- HDD交換の費用がメーカーと比べて安いですが、HDDは中古ですか?
- なぜHDDは壊れるのですか?
- パソコンの寿命はどれぐらいですか?
- パソコンを修理する際の個人情報保護について教えてください?
- 料金は大体いくら位かかりますか?
- 部品が壊れてしまったのですが、交換してもらえますか?
- データ復旧サービスについて
- 持ち込み修理は行っていますか?
- サービスエリア外ですが対応してもらえますか?
- サポート対応メーカーについて
よくある質問一覧 Q&A
- 1. パソコン出張サポートとは?
- パソコン出張サポート(パソコン出張修理設定サポート)とは、福岡市および福岡市近郊において、パソコンの調子が悪い時、パソコンが起動しなくなった時に、お客様のご自宅や会社まで駆けつけて対応するパソコン修理出張型サービスです。症状の程度によりその場で解決できる症状もあれば解決できない症状などもあります。その場で直すことが可能であれば修理致しますが、パソコンの部品破損の為、交換が必要な時や、時間を要する場合は、お客様の了解を取ってから、お預かりでの修理に切り替えさせて頂きます。
- 2. パソコンが起動しない、すぐに出張に来てもらえますか?
- 基本は即日出張を原則としておりますが、スケジュール状況により即日対応ができない場合があります。先着順でスケジュールを組んでおりますので、お急ぎの場合はお早目にご予約下さい。
- 3. 電話でのサポートをお願いできますか?
- あいにくですが電話サポートは実施しておりません。出張修理及びお預かり修理にてサポート致します。
- 4. 出張修理エリアは?
- 福岡県福岡市を中心とするエリアです。福岡市内全域・春日市・大野城市・糟屋郡新宮町・志免町・粕屋町・古賀市。以外のエリア(福岡県内限定)はご相談ください。
- 5. 福岡市内ですが、出張料はいくらになりますか?
- 出張基本エリア福岡市(東区・博多区・中央区):出張料3,000円
出張周辺エリア福岡市(南区・城南区・早良区・西区):出張料3,000円~5,000円 ※出張料無料エリア:福岡市東区(香椎・千早周辺)出張料無料エリアと出張料有料エリアがありますのでお問い合わせください。
- 6. 中古の部品で安く修理してもらえますか?
- 中古品は過去の使用状況がわからないので、福岡PCテクノでは、基本的に中古部品、リビルド品(再生品)は使用いたしません。安く修理が出来るからといって耐久性や信頼性が無い中古を使用すると、不具合が再発する可能性が高いからです。福岡PCテクノでは新品部品の入手が出来ない、お客様の強い希望など、特別の理由が無い限り、新品部品でのご修理のみ承ります。
- 7. パソコン内のデータを残しての修理はできますか?
- Windowsやハードディスクに故障が無ければデータを残したままでの修理が可能です。福岡PCテクノでは大事なデータの保全に努めております。修理の過程でやむを得ずデータが失われる場合は事前に連絡して了承の確認を取ります。こちらで勝手にデータを消去することは絶対にございませんので安心して修理をご依頼下さい。
- 8. 支払方法を教えて下さい
- 作業完了時に現金でのご精算をお願いしております。ご法人様に限り、ご請求書払いも可能ですのでご相談下さい。
- 9. 保証期間はどうなっていますか
- 部品交換を行った場合、お引き渡しより30日の交換した部品の保証を行っております。他部品の故障につきましては保証外となりますのでご了承下さい。部品交換を伴わないご修理(ウイルス駆除等)につきましては完了時に症状の改善をご確認をいただいた時点で作業完了とし、以降は原則保証はございません。
- 10. プリンタ・ルータなどPC周辺機器も修理できますか?
- あいにくですが周辺機器のご修理は行っておりません。周辺機器入れ替えに伴う設置設定作業のサポートのみ対応しております。
- 11. 今すぐ来て欲しいけど出張対応可能ですか?
- 福岡PCテクノの出張サポートは完全予約制となっておりますので、予約状況によってご希望のお時間にお伺いできないことがあります。予約が空いている場合でも、移動時間等の関係で最短で1~2時間程お時間をいただきますのでご了承下さい。
- 12. どの時点から有料になりますか?
- お客様のパソコンの診断を始めさせていただいてから診断料が発生しますが、お問い合わせフォームからのお見積りやお電話での修理のご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
- 13. 修理する場合パソコン本体の他に何が必要ですか?
- 症状にもよりますが,デスクトップパソコンは本体と付属品(リカバリディスク、Officeなど)。ノートパソコンと一体型パソコンは本体とACアダプタと付属品(リカバリディスク、Officeなど)が必要です。修理の内容によっては必要なものが変わりますので、修理依頼の際にお電話にてお尋ね下さい。
- 14. MACのサポートはしていますか?
- 申し訳ありませんが、現在のところ アップル社製のパソコンの修理・サポートは行っておりません。無線LAN接続設定の作業については対応できます。
- 15. ランサムウェアにより暗号化されたファイルの復元はできますか?
- ランサムウェア自体の駆除は可能ですが、暗号化されたファイルは復号するためのキーがわからない限り、元に戻すことができません。ファイルは暗号化されたままとなります。
- 16. 遠隔操作(ソフト)による修理サービスは行っていませんか?
- 当店では遠隔操作によるパソコン修理(ウイルス駆除等)は承っておりません。
- 17. パソコン修理中に代替機は貸していただけますか?
- 当店では代替機の準備はございません。
- 18. パソコンの修理後はメーカーの保証を受けられますか?
- 保証期限内であっても保証の対象外となります。保証期間内のものは、メーカー修理をおすすめします。当店では、保証が残っているとみられるパソコンの場合は、修理作業前に必ずご確認を行っております。
- 19. 高額になる修理は?
- 機械的には液晶ディスプレイ交換、マザーボード交換は高額修理となります。使用年数が4~5年経過しているなら新しいパソコンに買い換えた方が今後のためにも良い場合が多いです。
- 20. 修理に出すと中のデータは消えますか?
- 福岡PCテクノでは、お預かりしたパソコンをしっかりと診断します。その後、原状回復。元と同じように使えることを最優先に作業を実施します。大切な写真やドキュメント類、メールなど、パソコンの内部データを出来るだけ消去せずにPC修理いたします(ハードディスクが物理的に故障している場合はデータを復旧できない場合もあります)
- 21. HDD交換の費用がメーカーと比べて安いですが、HDDは中古ですか?
- 修理に使用するハードディスクは新品部品を使用します。中古品はいつ故障するか先が読めないためです。特にハードディスクなどの記憶装置や、光学ドライブ(DVDドライブ等)に中古品を使うと、またすぐにトラブルを起こす可能性が高いです。ハードディスクには大事なデータを保存する事から信頼性や品質の面からも中古品の再利用はお勧めしません。
- 22. なぜHDDは壊れるのですか?
- HDDは、高速で回転を続ける部品でとても精密に作られています。振動や熱などにとてもデリケートでPCの部品の中では故障の確率が最も高い部品です。通常使用3~4年で交換時期となります。
- 23. パソコンの寿命はどれぐらいですか?
- 10年以上の耐久性を持つテレビや冷蔵庫などの白物家電と違い、パソコンの寿命は短いです。新品PC購入後、平均稼働時間で5年前後。最も故障しやすいのがノートパソコンで次に故障しやすいのがモニタと本体が一緒になっている一体型パソコンです。このタイプのパソコンは長持ちせず早期に故障しやすいです。構造としてはノートパソコンの中に発熱が多いCPUと3.5インチHDDを載せたイメージとなります。会社・事業所で使用しているパソコンも、個人向けに比べて稼働時間が多いので、当然寿命は短くなります。平均3年前後で交換時期を迎えます。
- 24. パソコンを修理する際の個人情報保護について教えてください?
- 福岡PCテクノでは、個人情報や、お客さまのデータの保護を最優先事項と考えておりますので、ご安心下さい。パソコン修理の際に、データを保護しながら作業を行います。詳しくはこちらの 個人情報保護方針 をご覧ください。
- 25. 料金は大体いくらくらい かかりますか?
- サポート料金は作業料金+部品代+出張費+消費税の合計金額です。ノートパソコンの液晶交換12500円(部品代別)、ハードディスク交換12500円(部品代別)、起動しないパソコンのデータ復旧5000円(ハードディスクに障害が無い場合)~、パソコンのウイルス駆除10000円、インターネット接続設定6500円(出張費込)など。詳しくは パソコン修理作業料金 を参考にして下さい。
- 26. 部品が壊れてしまったのですが、交換してもらえますか?
- 部品のみの修理も可能です。お気軽にご相談ください。
- 27. データ復旧サービスについて
- データ復旧サービスでは、データを修理するサービスではなく、あくまでもHDDやUSBメモリからデータを救出するサービスとなりますので、ご了承ください。ハードディスクの調子がどうもおかしいと思ったら、電源は出来る限り入れないようにしてください。復旧率が確実に落ちます。※ハードディスクに機械的な故障が起きていない状態のみ対応いたします。※USBメモリ、SDカードの状態によりデータ復旧してもフォルダ構成やファイル情報が破損している場合があります(フォルダが無くなりファイルの一覧のみ)。HDDのダメージ状態によりデータ復旧してもフォルダやファイルが破損している場合もあります。
- 28. 持ち込み修理は行っていますか?
- 修理・設定はWindowsパソコン、出張サポートのみに限定させて頂いてます。現在、持ち込みパソコン修理には対応していません。
- 29. サービスエリア外ですが対応してもらえますか?
- 要相談になります。
- 30. サポート対応メーカーについて
- NEC,富士通、東芝、dyanabook、SONY(VAIO)、DELL(デル)、HP、Lenovo(レノボ)、Acer、ASUS、EPSONダイレクト等、国内販売PC中心。※自作パソコンの修理サポートは、お断りする場合があります。※Apple(Mac)は修理していません。
パソコン修理事例
パソコン不具合(福岡市東区若宮) - パソコンの空き領域が無い
パソコン修理 HDD交換 SSD換装(福岡市東区香椎駅前)
福岡 パソコン修理。
福岡でのパソコン修理はPCテクノへ 【安心のパソコン修理屋】
福岡の皆様!出張でのパソコンの修理やトラブルサポートをご依頼いただくと
専門スタッフがすぐに出張し、PCサポート及びパソコン修理を行います。
お気軽にお電話またはメールにてご連絡を下さい。
パソコン出張修理・サポートのご依頼
【 福岡PCテクノ - 連絡先 】
- 電話番号:(福岡市) 092-673-3387
- 携帯電話:080-5277-3387
- 住所:福岡市東区香椎駅前1-24-7
- 営業時間:9:00~19:00
- 日曜祝祭日は休業日
- 最寄駅はJR鹿児島本線「香椎駅」、貝塚線「西鉄香椎駅」
PCの修理・故障なら出張修理業者のパソコン修理福岡PCテクノが福岡市香椎エリアをサポート!即日対応、当店スタッフが出張修理、引取修理に駆けつけます。
パソコン修理の福岡PCテクノ 近隣地域 福岡市・東区・香椎・香椎駅前・香椎駅東・香椎浜・香椎台・香住ヶ丘・御島崎・千早・松香台・唐原・和白丘・美和台・水谷・若宮・名島
パソコン PC修理 福岡(福岡市東区 出張エリアの最寄駅:香椎 香椎宮前 香椎神宮前 千早 名島 箱崎 九産大前 唐の原 和白 三苫 雁の巣 奈多 福工大前)